はねとびで話題沸騰の短縮鉄道の夜。
日常的に使われている短縮語の
正式名称をこたえるクイズです。
このコーナーで、
短縮語を答えるはねとびメンバーは
この曲が流れる途端に一斉に焦りだします。
そう、クイズが始まるときには、この曲が流れるのです。
このアルバムにも収録されています。
最高です!
日常的に使われている短縮語の
正式名称をこたえるクイズです。
このコーナーで、
短縮語を答えるはねとびメンバーは
この曲が流れる途端に一斉に焦りだします。
そう、クイズが始まるときには、この曲が流れるのです。
Atomic: The Very Best of Blondie
posted with amazlet on 07.04.22
Blondie
Chrysalis (2001/08/20)
売り上げランキング: 104598
Chrysalis (2001/08/20)
売り上げランキング: 104598
このアルバムにも収録されています。
Bend It Like Beckham
posted with amazlet on 07.04.22
Various
Cube (2002/04/15)
売り上げランキング: 288616
Cube (2002/04/15)
売り上げランキング: 288616
おすすめ度の平均: 



11/23: 魅惑のJAPANESE BHOY!!!
You'll Never Walk Alone!!!
中村俊輔が魅せた一足早いクリスマスプレゼント。
長い冬眠から目覚めたモグラのように
残り10分、地中からついに姿を現し、
フリーキックを叩き込む。まさにミラクル。
ミラクルジャパニーズBHOY!!!
実況、確実に血管切れています。
稲本もひっそりどっかん。
中村俊輔が魅せた一足早いクリスマスプレゼント。
長い冬眠から目覚めたモグラのように
残り10分、地中からついに姿を現し、
フリーキックを叩き込む。まさにミラクル。
ミラクルジャパニーズBHOY!!!
実況、確実に血管切れています。
You’ll Never Walk Alone
posted with amazlet on 06.11.23
V.A.
フレイヴァー・オブ・サウンド (2005/11/23)
売り上げランキング: 6595
フレイヴァー・オブ・サウンド (2005/11/23)
売り上げランキング: 6595
稲本もひっそりどっかん。

07/29: タワレコ、バナーが新しくなりました。

07/24: LOST IN TIMEギタリスト榎本脱退!!
なんてこった。
LOST IN TIMEのギタリスト、榎本聖貴の脱退が
オフィシャルのウェブサイト上で発表されました。
それに関する3者のコメントを読んでいると、
かなり絶望的なところまでその溝は深まっていたのだろうなと推測されてしまうところが、
なんとも恐ろしいのですが。
2人になったロストは、
どんな活動を見せるのでしょうか・・・。
LOST IN TIMEのギタリスト、榎本聖貴の脱退が
オフィシャルのウェブサイト上で発表されました。
それに関する3者のコメントを読んでいると、
かなり絶望的なところまでその溝は深まっていたのだろうなと推測されてしまうところが、
なんとも恐ろしいのですが。
2人になったロストは、
どんな活動を見せるのでしょうか・・・。

05/16: タワレコにアフィリエイトプログラム登場。

04/11: 小沢健二オフィシャルサイトオープン。
こちらも沈黙を破って帰ってきた小沢健二。
先日発売したアルバム「Ecology of Everyday Life」は
周囲の度肝を抜く会心の一撃として、
その存在感をシーンに示したことも記憶に新しい。
その小沢健二のオフィシャルサイトがオープンしました。
小沢健二オフィシャルサイト
サイトでは、自身が連載を行っている童話小説「うさぎ!」の第一話を掲載しています。
次から次へと比喩表現の連発が、その世界観を大きく膨らませています。
非常に深いメッセージをたたきつけるこちらの連載にも注目ですね。
先日発売したアルバム「Ecology of Everyday Life」は
周囲の度肝を抜く会心の一撃として、
その存在感をシーンに示したことも記憶に新しい。
その小沢健二のオフィシャルサイトがオープンしました。
小沢健二オフィシャルサイト
サイトでは、自身が連載を行っている童話小説「うさぎ!」の第一話を掲載しています。
次から次へと比喩表現の連発が、その世界観を大きく膨らませています。
非常に深いメッセージをたたきつけるこちらの連載にも注目ですね。
Ecology Of Everyday Life 毎日の環境学
posted with amazlet on 06.04.11
小沢健二
東芝EMI (2006/03/08)
東芝EMI (2006/03/08)

04/11: フルカワミキ始動!!!
あのフルカワミキがソロとして動き始めました。
ソロデビューシングル「Coffee&singing girl」が
6月にリリースされることになりましたとです!
惜しまれながらもスーパーカーを解散してはや一年。
その月日はフルカワ”ビューティー”ミキをどう変えていったのでしょうか。
coffeeという言葉に、
「cream soda」でデビューしたスーパーカーとの決別という意味を込めたのか、
それとも、安藤ミキティが「ティtea」なので、コーヒーにしたのか・・・。
いずれにしても4回転ジャンプ級のインパクトを残してくれることは間違いない。
わたしたちのRECREATION
果ての先の未来のうた
音の現代建築。
フルカワミキオフィシャルサイト
ソロデビューシングル「Coffee&singing girl」が
6月にリリースされることになりましたとです!
惜しまれながらもスーパーカーを解散してはや一年。
その月日はフルカワ”ビューティー”ミキをどう変えていったのでしょうか。
coffeeという言葉に、
「cream soda」でデビューしたスーパーカーとの決別という意味を込めたのか、
それとも、安藤ミキティが「ティtea」なので、コーヒーにしたのか・・・。
いずれにしても4回転ジャンプ級のインパクトを残してくれることは間違いない。
RECREATION
posted with amazlet on 06.04.11
スーパーカー 石渡淳治 古川美季
KRE (2003/02/14)
売り上げランキング: 34,280
KRE (2003/02/14)
売り上げランキング: 34,280
おすすめ度の平均: 




フルカワミキオフィシャルサイト

03/18: cycle hit発売記念!夏の魔物に、会いたかった。
いよいよ、スピッツ「初」のベスト盤が!!!
タイトルは「CYCLE HIT」だなんて、
「RECYCLE」問題への根の深さを改めて感じさせますが、
そういった悪意溢れたネーミングが出来ることも、
スピッツらしさですね。
この問題に関してはこのへんを。
超いい歌ばっか!!
スピッツを知る
君を探していた
ということで、めでたく廃盤の「RECYCLE」。
買うなら今しかないんですよね。
さて、本題。
「CYCLE HIT」収録曲で、
CYCLE HITな4曲をピックアップ。
ヒット
嬉しいじゃないですか。
これを抜きにしてベスト盤とか言ってたRECYCLEは
ゴミ同然。
ツーベース
とても実験的というか、前衛的というか。
骨の髄まで・・・愛情と狂気の境界。
こちらからライブ映像見れます。
スリーベース
なんでこの曲を辺見えみりにあげたのかは
正直理解に苦しむけれど、
いつか、キム兄の奥さんが歌った曲であることなんて
世間の記憶から忘れ去られることを願っています。
ホームラン
だな。ってか満塁ホームランだな。
ということで、
まぁ、欲を言えばいくらでも入れてほしい曲はあるわけで、
「猫になりたい」とか、「恋は夕暮れ」とか、「クリスピー」とか。
まぁ、そんなことを言ったところで仕方がないわけですが、
もっともっと欲を言えば「水中メガネ」を入れてくれ、と。
みなさんのお気に入りはなんですか?
タイトルは「CYCLE HIT」だなんて、
「RECYCLE」問題への根の深さを改めて感じさせますが、
そういった悪意溢れたネーミングが出来ることも、
スピッツらしさですね。
この問題に関してはこのへんを。
RECYCLE Greatest Hits of SPITZ
posted with amazlet on 06.03.18
スピッツ 草野正宗 笹路正徳 土方隆行
ポリドール (1999/12/15)
売り上げランキング: 37
ポリドール (1999/12/15)
売り上げランキング: 37
おすすめ度の平均: 




ということで、めでたく廃盤の「RECYCLE」。
買うなら今しかないんですよね。
さて、本題。
「CYCLE HIT」収録曲で、
CYCLE HITな4曲をピックアップ。
ヒット
ヒバリのこころ
嬉しいじゃないですか。
これを抜きにしてベスト盤とか言ってたRECYCLEは
ゴミ同然。
ツーベース
惑星のかけら
とても実験的というか、前衛的というか。
骨の髄まで・・・愛情と狂気の境界。
こちらからライブ映像見れます。
スリーベース
流れ星
なんでこの曲を辺見えみりにあげたのかは
正直理解に苦しむけれど、
いつか、キム兄の奥さんが歌った曲であることなんて
世間の記憶から忘れ去られることを願っています。
ホームラン
夏の魔物
だな。ってか満塁ホームランだな。
ということで、
まぁ、欲を言えばいくらでも入れてほしい曲はあるわけで、
「猫になりたい」とか、「恋は夕暮れ」とか、「クリスピー」とか。
まぁ、そんなことを言ったところで仕方がないわけですが、
もっともっと欲を言えば「水中メガネ」を入れてくれ、と。
CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection (初回限定盤8cmCD付)
posted with amazlet on 06.03.18
スピッツ 草野正宗 笹路正徳
ユニバーサルミュージック (2006/03/25)
ユニバーサルミュージック (2006/03/25)
CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection (初回限定盤8cmCD付)
posted with amazlet on 06.03.18
スピッツ 草野正宗 笹路正徳 棚谷祐一 白井良明 クジヒロコ
ユニバーサルミュージック (2006/03/25)
ユニバーサルミュージック (2006/03/25)
みなさんのお気に入りはなんですか?

03/04: ben harper 単独ツアー来日決定!!
ベン・ハーパーが日本にやってきます。
最強のギターヒーロー。
ニューアルバムの発売も待ち遠しい。
2003年フジロックでの感動をいまだに引きずりつつ、
期待しちゃいますね。
BLITZいきてえなぁ。
bounce
彼の作品で一番のお気に入りはこちら。
コントラストも絶妙な二枚組みのライブアルバム。
〈BEN HARPER & THE INNOCENT CRIMINALS JAPAN TOUR〉
6月2日 (金) 横浜BLITZ
開場18:30 / 開演19:30
料金:6,500円(1F:全立見/2F:指定・別途1ドリンク代)
6月3日 (土) ZEPP TOKYO
開場17:00 / 開演18:00
料金:6,500円(1F:全立見/2F:指定・別途1ドリンク代)
最強のギターヒーロー。
Both Sides of the Gun
posted with amazlet on 06.03.04
Ben Harper
Virgin Records (2006/03/21)
Virgin Records (2006/03/21)
ニューアルバムの発売も待ち遠しい。
2003年フジロックでの感動をいまだに引きずりつつ、
期待しちゃいますね。
BLITZいきてえなぁ。
bounce
彼の作品で一番のお気に入りはこちら。
コントラストも絶妙な二枚組みのライブアルバム。
Live from Mars
posted with amazlet on 06.03.04
Ben Harper
Virgin America (2002/08/19)
売り上げランキング: 60,380
Virgin America (2002/08/19)
売り上げランキング: 60,380

02/24: ゴールドメダリスト、荒川静香がエキシビションで踊る曲。
朝四時から起きて見ていましたが、何か。
ということで、
荒川静香おめでとうございます。
見事、日本に今大会初の金メダル。
そして、アジア人初のフィギュア金メダル。
これで、あの伊藤みどりにでかい顔されないですむと思うと、
荒川静香の金メダルを称えずにはいられません。
さて、その荒川が踊ることで注目の
フィギュアエキシビション。
荒川静香が踊る曲は、
「you raise me up」
前のCDよりもさらにすばらしい!
いつまでも何度でも聞きたい一枚
全米アルバムチャートNO.1の2作目
josh様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
でも、josh様の歌う「you raise me up」じゃないらしい。
ってことは、この人たち。
試聴はこちら。
が、それも違うんだそうです。
荒川が踊る「you raise me up」は、こちら。
癒されます。
celtic womanという、ケルト系グループ。
5人組でもwomanです。
どんなんでしょうね。楽しみです。
明日も早起き決定。
ということで、
荒川静香おめでとうございます。
見事、日本に今大会初の金メダル。
そして、アジア人初のフィギュア金メダル。
これで、あの伊藤みどりにでかい顔されないですむと思うと、
荒川静香の金メダルを称えずにはいられません。
さて、その荒川が踊ることで注目の
フィギュアエキシビション。
荒川静香が踊る曲は、
「you raise me up」
Josh Groban Lucio Dalla Louis Enrique Bacalov
Reprise (2003/11/11)
売り上げランキング: 9,735
Reprise (2003/11/11)
売り上げランキング: 9,735
おすすめ度の平均: 




josh様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
でも、josh様の歌う「you raise me up」じゃないらしい。
ってことは、この人たち。
You Raise Me Up, Vol. 1
posted with amazlet on 06.02.24
Westlife
BMG International (2006/01/10)
BMG International (2006/01/10)
試聴はこちら。
が、それも違うんだそうです。
荒川が踊る「you raise me up」は、こちら。
Celtic Woman
posted with amazlet on 06.02.24
Celtic Woman
Manhattan (2005/03/01)
売り上げランキング: 24,231
Manhattan (2005/03/01)
売り上げランキング: 24,231
おすすめ度の平均: 


celtic womanという、ケルト系グループ。
5人組でもwomanです。
どんなんでしょうね。楽しみです。
明日も早起き決定。
